『やまもんりゅうブログ』
人生はもっと面白いはず。
2006/6/29開設
カレンダー
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
カテゴリー
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
方言に変換するにゃ。
カウンター
二回続けてSPSメンバー向けの内容。
(`・ω・´)
あまり良い傾向ではないのですが、どの様な条件の時に、どの様な結果が得られたかという情報の記録と共有のためなので、ご容赦願いたいです。
------------
今回は、前回と同じアンテナ基板を2枚作成。
削り残しは、前回と比べてかなり減らすことができた。
技術の向上?によって、アンテナ面はさらにキレイに。
【今回の設定】
エッチング速度:5.0
エッチング回数:裏表1回ずつ
AZレジスト液塗布回数:1回
スピナー:毎分500回転・6秒間
感光:上側から5分間
エッチング前に裏面をAZレジスト液で保護:○
その他もろもろ:通常通り
【思ったこと】
エッチング速度は、このくらいが良いのでは。
スピナーの回転数の調整による影響は、良くわからない。
現像液が乾燥してできる白い粉が、基板に付着するのが気になる。
ブロアーの代わりに、SPSLabに置いてあるドライヤーを使って基板を乾燥させてみたい。(特に冬場)
【ラジオの件】
どうやら、ある学生居室にラジカセ?が余っているようなので、それを借りることになりそうです。
個人的には、SPSLab完成記念ラジオを探してみたいんですが…(笑)。
【どうでもいい事】
スピナーの回転シーケンスのプログラミングができるようになりました。
必要ないですけどー。
(`・ω・´)
---------
えーと…
次は、もっと一般的な話題にしようと思います。
>かわい君
リンク欄に『エッチングについて』へのリンクを貼らせてもらいました。(事後報告)
( ´∀`)ノ
苦情は胸に秘め切れなかったら(ry
(`・ω・´)
あまり良い傾向ではないのですが、どの様な条件の時に、どの様な結果が得られたかという情報の記録と共有のためなので、ご容赦願いたいです。
------------
今回は、前回と同じアンテナ基板を2枚作成。
削り残しは、前回と比べてかなり減らすことができた。
技術の向上?によって、アンテナ面はさらにキレイに。
【今回の設定】
エッチング速度:5.0
エッチング回数:裏表1回ずつ
AZレジスト液塗布回数:1回
スピナー:毎分500回転・6秒間
感光:上側から5分間
エッチング前に裏面をAZレジスト液で保護:○
その他もろもろ:通常通り
【思ったこと】
エッチング速度は、このくらいが良いのでは。
スピナーの回転数の調整による影響は、良くわからない。
現像液が乾燥してできる白い粉が、基板に付着するのが気になる。
ブロアーの代わりに、SPSLabに置いてあるドライヤーを使って基板を乾燥させてみたい。(特に冬場)
【ラジオの件】
どうやら、ある学生居室にラジカセ?が余っているようなので、それを借りることになりそうです。
個人的には、SPSLab完成記念ラジオを探してみたいんですが…(笑)。
【どうでもいい事】
スピナーの回転シーケンスのプログラミングができるようになりました。
必要ないですけどー。
(`・ω・´)
---------
えーと…
次は、もっと一般的な話題にしようと思います。
>かわい君
リンク欄に『エッチングについて』へのリンクを貼らせてもらいました。(事後報告)
( ´∀`)ノ
苦情は胸に秘め切れなかったら(ry
PR
やっと、エッチングが終わりました。
っ´Д`) っ
今回は4枚の基板を両面エッチング。
全体として、やや削り足りない傾向となってしまった。
次からは、エッチング速度を少し遅くしてみようと思う。
アンテナ面は割とキレイ。
【今回の設定】
エッチング速度:5.8、5.6
エッチング回数:1回ずつ (2回やるのを躊躇した。)
AZレジスト液塗布回数:1回
スピナー:毎分500回転・5秒間
感光:上側から5分間
エッチング前に裏面をAZレジスト液で保護:○
その他もろもろ:通常通り
【思ったこと】
絶対、(人間の)マスクはしておいた方が良いと思った。
鼻腔の壁面が、揮発したAZレジスト液などの色に染まらないように。
防護メガネもできればしておいたほうが良いかも、と思った。
(作業終了後、メガネレンズの両面に、白い物質がかなり蒸着?してました。)
赤色ライトの予備を、必ず用意してから作業を開始するべきだと思った。
現像を真っ暗闇の中で行わなくてもいいように。
あと、エッチング室にラジオが欲しい。
寂しさを紛らわすために。
あ…。
『エッチング』なんて単語を使うと、また変な検索フレーズで飛んでくる人が出てきそうだ。
うちは、エロサイトじゃありませんから。
( ;´Д`)ノ
っ´Д`) っ
今回は4枚の基板を両面エッチング。
全体として、やや削り足りない傾向となってしまった。
次からは、エッチング速度を少し遅くしてみようと思う。
アンテナ面は割とキレイ。
【今回の設定】
エッチング速度:5.8、5.6
エッチング回数:1回ずつ (2回やるのを躊躇した。)
AZレジスト液塗布回数:1回
スピナー:毎分500回転・5秒間
感光:上側から5分間
エッチング前に裏面をAZレジスト液で保護:○
その他もろもろ:通常通り
【思ったこと】
絶対、(人間の)マスクはしておいた方が良いと思った。
鼻腔の壁面が、揮発したAZレジスト液などの色に染まらないように。
防護メガネもできればしておいたほうが良いかも、と思った。
(作業終了後、メガネレンズの両面に、白い物質がかなり蒸着?してました。)
赤色ライトの予備を、必ず用意してから作業を開始するべきだと思った。
現像を真っ暗闇の中で行わなくてもいいように。
あと、エッチング室にラジオが欲しい。
寂しさを紛らわすために。
あ…。
『エッチング』なんて単語を使うと、また変な検索フレーズで飛んでくる人が出てきそうだ。
うちは、エロサイトじゃありませんから。
( ;´Д`)ノ
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、
訪れる客層が定まってきた頃合なので、
お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新記事
(02/13)
(02/03)
(01/30)
(01/28)
(01/22)
最新TB
リンク集
エッチングについて
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
ブログ内検索
最古記事
忍者アド