忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
『やまもんりゅうブログ』    人生はもっと面白いはず。                                            2006/6/29開設
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化

2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!

----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)

・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)

・木版画 ←new!
 日本板画院
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンの時とオフの時の温度差に定評のあるTやまもんです。

移相器の最終設計とマイクロ波研究会への原稿を提出後、11月末に横浜でのMWE2007に参加、帰ってきてから今日まで少しまったりとさせてもらってました。


そろそろ本来の研究ペースに戻らないといけない時期なので、それに伴ってブログの方も再開です。
( ゜∀゜)



11月9日にあった、吟醸ひやおろしの会の話。


日本酒9銘柄+5000円相当と言われる、たん熊のお弁当を楽しめて会費8000円。
かなりお得な感じです。

たん熊お弁当
※たん熊のお弁当
 日本酒との相性が素晴らしい。

美味しい日本酒の数々
※今回楽しめた日本酒(一部)

今回出されたお酒の中で最も特徴的だったのは、I.W.C.2007(International Wine Challenge 2007)に新設された日本酒部門で最高金賞トロフィーを受賞したという龍勢の純米大吟醸(上写真最右)。
乳製品に通じるまったりした味が混じっていたことが印象的。
何となくチーズっぽいというか、ワイン好きの人が好みそうだというのがそれとなく分かるお酒。

個人的に一番好みだったのは、雪の茅舎秘伝山廃(上写真左から2つ目)。
つっかかりの無いさらりとした飲み口が良い感じ。

あと、他に参加者の間で人気が高かったのが、菊姫金剣
こちらは芳醇な香りで非常に日本酒らしい日本酒といった印象です。
本当に日本酒大好きな人はこちらの方を選ぶのでしょう。



雪の茅舎の秘伝山廃を一本、お土産に買って帰りました。
お正月に家族で飲みたいと思います。



最後に、自分とS路くんにはこんなのが見えていたとかいないとかw

な…ながと?
もう、付いて来れる人だけ付いて来てくれれば良いとか思っているw
( ゚∀゚)o彡゜みのりん!みのりん!



PR
かなたのキャラソンに、設計と測定と原稿執筆で疲れた心を癒されているTやまもんです。


と、それはさておき…
これは良いニコニコ動画の有効活用www

とても……チーターマンです…
らき☆すた キャラクターソング Vol.012 のニコニコ動画の画面キャプチャ


流石に、プロは仕事が速いなぁwww



昨日、レイアウト提出して
今日、図面の最終チェックをして
今回の移相器の設計終了です。


今回で修士での設計は最後なので、良い特性が出て欲しいですね。

あとは、冶具を含めた測定と調整を繰り返すのみ。
スイッチの納品マダー?(・∀・)


設計の回数を重ねる毎に過酷さが増してるw
周波数帯が上がってるから当然といえば当然?


今回のツッコミどころとしては…

使わせてもらうスイッチ、今回はどうやって実装するんすか!?
使い方(電極位置など)も変わってるんですよね?
スイッチの特性……調整中…………ですよねー
結局4ビットかよ!!

といった感じでしょうかw

まあ、前もって先方との連絡をきちんと取り合っとけよって事なんですが…。



先週末から連日、一日15時間はHFSSをいじっていたので、さすがに食傷気味です。

もう回路描くの飽きたぉ!(`Д´)



●作業風景

HFSS_de_konata  HFSS_de_konata2

べ…別に反応して欲しいわけじゃ(ry

こなたアンテナを作る場合は、ほくろをどうにかして給電点にしたいですねw
まだ俺のこなた小ネタのターンは終了していないZE☆

ということで、今回はGoogleの顔画像検索機能について。

先ず、Googleで普通に画像検索

ここで、アドレスバーに表示されているアドレスの最後に &imgtype=face を追加すると、顔画像検索になります。

ぬっくんがいっぱいw



顔画像検索では、画像中に人の顔が含まれているかどうかを自動判別するプログラムを利用しているようで、3次元の人の顔の検索にしかあまり効果は期待できなさそうです。

2次元への対応マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
前回お知らせした鷲宮町商工会の「らき☆すた絵馬形携帯ストラップ」に続いて、こなたが住んでいることになっている幸手(さって)市の商工会も、らき☆すたグッズを作るようです。

アニメ「らき☆すた」で街おこし。幸手市商工会の企画案|幸手市商工会公式ブログ

幸手市といえば桜なので、やはり権現堂桜堤(OPでこなたが踊っている場面の背景)にちなんだ携帯ストラップになりそうです。

こちらも鷲宮の絵馬同様、桐箪笥の職人さんに製作依頼を出す予定だそうです。
職人さん達、頑張ってー。



またそれとは別に、

>2.歳末大売り出しの抽選補助券に「らき☆すた」イラストを使用。
>
>歳末大売出し12月1日~9日(ガラガラ抽選は8・9日)の
>日程通常のガラガラ抽選とは別に「こなたCHANCE!」として
>「らき☆すた」グッズの抽選を検討中。
>遠方の方でも応募ができるように抽選補助券をはがきに貼って
>応募する方式。
>商品の購入は商工会ネットショップからでもできるようにアイテム追加を検討。
>グッズについてはサイン等を検討

というものも。

こなたCHANCE
こなたCHANCE…
こなたCHANCE……

(=ω=.)



まあこれで、もともと3月末に予定していた権現堂桜堤への旅に一つお楽しみが増えたという事でw
≪  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  ≫
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、 訪れる客層が定まってきた頃合なので、 お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。

ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!

【らき☆すた】舞台探訪記
木幡編
春日部編
※随時更新予定

【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等

PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新CM
無題(返信済)
(01/29)
(06/05)
無題(返信済)
(06/04)
(01/18)
(01/17)
最新TB
リンク集
エッチングについて
 前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
 マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。

電波系研究日誌
 もう一つ、k-しげ君。
 彼のオンライン研究ノートです。
 専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。

dtimae -徒然なる魚-
 前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
 キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o

夕空教室
 前研究室の先輩、rinさんのブログ。
 rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
 知的で面白い記事も多いです。

PeLOG
 前研究室の先輩、Pe様のブログ。
 dtimaeさんとのコンビが面白いです。
 絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。

putting the cart before the horse
 前研究室の同期、uskさんのブログ。
 所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
 妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。

管理画面 ~山門流blog
 ※管理者用
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]