忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
『やまもんりゅうブログ』    人生はもっと面白いはず。                                            2006/6/29開設
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化

2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!

----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)

・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)

・木版画 ←new!
 日本板画院
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには、日記ライクなものを…。



今日(というか昨日)は朝9時からラジオを聴きながらエッチングをしました。

聴いていたのは、1008kHzの「全力投球!! 妹尾和夫です」です。

しばらすると、世間の関心事?を紹介するコーナーに。
今日は、ネット上でのスラングの紹介のようです。

「今北産業」に始まり、
「wktk」
「ダメポ」
といった、我々には馴染み深い単語が順に紹介されていきますw

ところで、この番組のパーソナリティーは妹尾和夫というちょっとエロい(笑)おっさん(55歳)なのですが、普段はネットとはあまり縁の無い生活を送っているようで、聞きなれない単語に触れる度に「これはどういう風に使う言葉なんやろ?」と興味津々な様子で番組が進行していきます。

日常会話内での使い方を例として挙げるものですから、聴いていて少々痛かったりしますw



幾つかのスラングを紹介し終えると、次に「キボンヌ」の番とあいなりました。
ここで、
「キボンヌ」→「希望」
という意味ですよという解説が入ります。

ネット上では、「詳細キボンヌ」という言い回しでよく見かけられますが、妹尾さんは次のように使うものだと考えたようです。



「俺にはキボンヌが無い。」



( ゚д゚)



いや、むしろ新しい、新しいぞ!!
PR
にょけ!

こなた万歳!

らき厨万歳!




書き出しは、某所の記事に準拠。

某所へのリンクはあえて貼りません。

ここでは、某M1のHPとだけ。



解説すると、

嫁→女家→にょけ

である。

研究室の飲み会での一コマがネタ元です。
微妙なエロさが良い感じ。



にょけにょけ。



これ、普及しませんかね?
いつの間にか、あのツンデレサーチ!に新たな仲間が!

ツンデレマップ!



名前に反して(?)結構実用的です。
地名の一部や施設名を入力した場合でも、きちんと答えを返してくれます。

それにしても、色んなAPIがあるんですね~。
(´・ω・`)
>金大でニコニコしている方々

かがみん基板の写真だけ撮れたので、取り急ぎup。

かがみんエッチング基板01

手近にあった1005型(1.0×0.5mm)チップコンデンサを基板の上に3個ほど置いて撮影したので、かがみんの線幅等の参考になれば。

残りのネタは、綺麗に写真が撮れ次第upします。
それまでの間、ニコニコ動画で見つけた『技術の無駄遣い』でお楽しみ下さい…。




マスク作成→露光といった、おおまかな流れは自分と同じです。
( ゚∀゚)o彡゜サンハヤト!サンハヤト!


この動画の作者は、てぬぐいの作者と実は同じ。


コメントで書きこまれた、教授と作者のかけ合いの台詞が秀逸ですw
流れる前にぜひー。



ちなみに、動画の作り方を現在調査中ですw
春日部に行ってきました☆
この前の二つの記事(「地元巡礼その1 」「地元巡礼その2 」)はフラグでしたw
これでフラグ回収です。



らき☆すたOP舞台_春日部駅前1
※東武鉄道春日部駅西口

当日の天気が悪かったのが残念。

※比較用
らき☆すたOP_つかさ
(『らき☆すた』OPより)



実際の横断歩道は、かなり短めでした。
らき☆すたOP舞台_春日部駅前2
※つかさが渡っている横断歩道を別角度から

☆マークの所が、つかさの立っている場所。
後ろにあるドラッグストア「ONE'S」は、作中では「TWO'S」として描かれているらしいです。
自分では確認できていませんが。



つかさが見た風景
※つかさが見ている風景

「作中と同じアングルで撮影する」というネタは既にやり尽くされている感があるので、趣向を変えて、つかさの視点で撮ってみました。
さっきのドラッグストアと、みずほ銀行が見える。
ま、普通の駅前ですなw



朝日バス_春日部駅西口バス停
※春日部駅西口のバス停(朝日バス)

横断歩道を渡るとすぐに、こなた達が通学に利用しているバスの停留所があります。
駅前の停留所でバスを待ちながら話をしているシーンは結構多いですよね。
らき☆すた舞台_春日部駅西口バス停
(『らき☆すた』第4話「やる気の問題」より)



らき☆すた舞台_春日部駅ホーム
※春日部駅3,4番ホーム

こちらは、みゆきさん以外の3人が下校する時に利用しているホーム。
柱と梁などの構造が似ている。
らき☆すた_春日部駅ホーム
(『らき☆すた』第3話「いろいろな人たち」より)



春日部駅は利用者数が比較的多い駅なので、写真の撮影が目的なら、人の少ない早朝に行くことをお勧めします。
ちなみに、これらの写真の撮影時刻は基本的に朝7:15頃ですが、すでに人の数が増え始めていました。





らき☆すた聖地巡礼は、次回【みゆき編】につづく
≪  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  ≫
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、 訪れる客層が定まってきた頃合なので、 お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。

ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!

【らき☆すた】舞台探訪記
木幡編
春日部編
※随時更新予定

【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等

PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新CM
無題(返信済)
(01/29)
(06/05)
無題(返信済)
(06/04)
(01/18)
(01/17)
最新TB
リンク集
エッチングについて
 前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
 マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。

電波系研究日誌
 もう一つ、k-しげ君。
 彼のオンライン研究ノートです。
 専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。

dtimae -徒然なる魚-
 前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
 キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o

夕空教室
 前研究室の先輩、rinさんのブログ。
 rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
 知的で面白い記事も多いです。

PeLOG
 前研究室の先輩、Pe様のブログ。
 dtimaeさんとのコンビが面白いです。
 絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。

putting the cart before the horse
 前研究室の同期、uskさんのブログ。
 所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
 妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。

管理画面 ~山門流blog
 ※管理者用
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]