『やまもんりゅうブログ』
人生はもっと面白いはず。
2006/6/29開設
カレンダー
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
カテゴリー
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
方言に変換するにゃ。
カウンター
17作目の仮面ライダー面白いw
"最弱"の方じゃなくて、戦う相手の方が。
仮面ライダー17作目「電王」は史上最弱 - goo ニュース
宇治の研究室の人にしか分からないネタですみません。
劇中で、「これは全て、イマジンの仕業だったのか!」とか
「今回のイマジンは今までとは違うわ!」とかいう台詞があるのかと思うと
とても楽しみwww
"最弱"の方じゃなくて、戦う相手の方が。
仮面ライダー17作目「電王」は史上最弱 - goo ニュース
宇治の研究室の人にしか分からないネタですみません。
劇中で、「これは全て、イマジンの仕業だったのか!」とか
「今回のイマジンは今までとは違うわ!」とかいう台詞があるのかと思うと
とても楽しみwww
PR
一昨日が締切りの回路デザインを何とか提出できました。
でも、次の締切りが一ヶ月も経たないうちにやってくるかもしれない罠。
(;´Д`)
ところで、自分が書いたエントリに対してBlog Petが定期的にコメントを投稿してくれるのですが、前回のエントリに対するコメントが絶妙だったので、ここで報告。

俺、授業に出る暇が無い。→→→わんこが授業に出るの?
って、出来すぎでしょう?
わんこが授業に出るの?(それはちょっとイヤなんですけど?)
っていう微妙な拒否感がイイ感じ。
ここ数ヶ月のBlog Petは非常に良い仕事をしてくれていると思います。
広告が出るようにさえならなかったら、もっと良かったのに。
もう一つ、某ブログに設置されているプラグインの話。

ここは「おにいちゃん」じゃないのですか? とツッコミを入れてみる。
( ゜∀゜)
でも、次の締切りが一ヶ月も経たないうちにやってくるかもしれない罠。
(;´Д`)
ところで、自分が書いたエントリに対してBlog Petが定期的にコメントを投稿してくれるのですが、前回のエントリに対するコメントが絶妙だったので、ここで報告。
俺、授業に出る暇が無い。→→→わんこが授業に出るの?
って、出来すぎでしょう?
わんこが授業に出るの?(それはちょっとイヤなんですけど?)
っていう微妙な拒否感がイイ感じ。
ここ数ヶ月のBlog Petは非常に良い仕事をしてくれていると思います。
広告が出るようにさえならなかったら、もっと良かったのに。
もう一つ、某ブログに設置されているプラグインの話。
ここは「おにいちゃん」じゃないのですか? とツッコミを入れてみる。
( ゜∀゜)
(*´▽`)
つ(セレーネ「月に願いとかしてみては」)
わんこは、ネットで大きい如何とか大きいキャンペーンなどを応募すればよかった?
Tやまもんが、願いやキャンペーンをご無沙汰しなかった
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「わんこ」が書きました。
昨日、爺さんと婆さんの家に挨拶に行ってきた。
当然、呑む。
白鹿( ゚Д゚)ウマー
棒鱈(ぼうだら)( ゚Д゚)ウマー
次第に、爺さんの昔話が始まる。
いつもの様に
軍隊で満州に行っていた時の話になるかと思いきや
今回は少し違うようだ。
モノ作りの話になった。
終いには研究を進める上での心得について
あれこれ言われた。
ちなみに
爺さんは元おかき職人である。
新しい商品を数多く考え出し、それらを実現させてきた人である。
だから、
分野は違えども
言ってることは間違っていない。
ああ、なるほど
と素直に思える。
良い話を聞かせてもらえたと思う。
( ´・ω・`)
話に婆さんが加わってきた。
こうなると、
まだ良い相手、見つからんのか?
という話題になるのは時間の問題だ。
で、
程なくその通りの展開となる。
(;´Д`)
この問いかけに対しては
まあ、なるようになるんじゃない?
と
適当に答えておくことにしている。
縁は異なもの
味なもの
案外、決まる時はあっさり決まるものではなかろうかと
思うのだが
決まらない時は全く決まらないものだとも最近は思えてきて
困る。
(容姿が)しょうもないのん連れて来てもあかんでー (婆)
などと言っておきながら
しばらくすると
知り合いの中で自分が気に入ってる子を
ちょっと顔はアレやけど良い子やでー、とか言いながら適当に薦めてくるので
困る。
そんな元日。
皆、大病も患わず
元気な顔で集まれたので
幸せです。
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、
訪れる客層が定まってきた頃合なので、
お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新記事
(02/13)
(02/03)
(01/30)
(01/28)
(01/22)
最新TB
リンク集
エッチングについて
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
ブログ内検索
最古記事
忍者アド