『やまもんりゅうブログ』
人生はもっと面白いはず。
2006/6/29開設
カレンダー
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
カテゴリー
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
方言に変換するにゃ。
カウンター
10日の朝9:00~14:30頃までの間、出町柳駅周辺の歩道の端に、時間の都合上やむなく自転車を停めさせてもらってたところ、見事に撤去されました。
歩道なんかには一年に4、5回程度しか停めないのに、なんという不運…。
花火大会やお祭りで人通りが増えるのを見越しての、自転車撤去作業だったんでしょうか?
今日、河原町十条の辺りにある保管所まで取りに行ってきます。
もちろん保管料の2300円も払いますよー(泣)。
その後、1時間くらいかけて自転車で帰りますよー(泣)。
(´Д⊂ヽ
(今月の生活費ヤバいかも…。)
かれこれ15、6年も愛用している私の自転車に大きなキズなんか付けてたりしたら、
絶っ対に許さないんだからっっ!!! (ぇ
歩道なんかには一年に4、5回程度しか停めないのに、なんという不運…。
花火大会やお祭りで人通りが増えるのを見越しての、自転車撤去作業だったんでしょうか?
今日、河原町十条の辺りにある保管所まで取りに行ってきます。
もちろん保管料の2300円も払いますよー(泣)。
その後、1時間くらいかけて自転車で帰りますよー(泣)。
(´Д⊂ヽ
(今月の生活費ヤバいかも…。)
かれこれ15、6年も愛用している私の自転車に大きなキズなんか付けてたりしたら、
絶っ対に許さないんだからっっ!!! (ぇ
PR
今週の日曜日に全身海焼けしまして…。
次の日、背中が赤くなって結構痛くなったので、「やっぱりこうなるよね。日焼けの炎症のピークは一日後って言うし、しょうがないねー。」とか考えてました。
そしたら今日の朝5時頃になって、背中全体に猛烈な痛痒さが。
もう、じっとして居られない。
え?焼けた日から2日以上も経って?
こんな耐えられないほどの痛みは初めてでした。
ちょうどこの日は一人、研究室に泊まってた(ぇ?)ので処置のしようが無く、上半身裸で一人奇声を発しながら悶絶開始。
ヽ(;´Д`)ノ
途中、木質ホールまで水シャワーを浴びに行こうかと思ったものの、鞄の中から部屋の鍵を探せず断念。
探すのにかかる時間すら、じっとして居られなかったんですよぅ。
。・゚・(ノД`)
これマジやばい!病院!病院!
ついには『救急車召喚』という選択が頭をよぎるほどに。
でも、『日焼けで救急車』はあり得ない!
しかも大学まで呼びつけるのは、さらにあり得ないー!!
「デモ、呼んじゃエバ、楽にナれるョ…。」 ヾ(-ω- )
ヤバい!変な誘惑の声が聞こえる!
xxxHOLiCでありそうな感じのタイトルでこんにちは。
少し気を抜くと更新頻度がすぐに落ちますねー。
Blog Petに負けないように頑張ります。
( ´・ω・`)
先週末あたりからカゼ気味に。
ここ十年間くらい夏カゼなんてひいたことなかったんですが、体力が落ちてきてるんでしょうか?
まあ、素っ裸冷房直当て仰向け寝をやらかすとカゼひいて当然ともいえますがね。
***************
『あなたのカゼは鼻から?喉から?それとも熱から?』 by 仲間由紀恵たん (*´▽`)
……えっと、眼からくるんですけど。
カゼなんかをひくと、先ず視力が落ちて、さらに悪化すると眼をあけていられなくなるので結構困りもの。
外出先で悪化すると家に帰るのが大変です。
眼をつむりながら歩いてたこともありましたし。
眼からくる人用のも作ってくれませんか?>タケダさん。
そろそろ、眼がキツイかもー。
最後に、ベンザブロックのURL面白い。
何となく。
少し気を抜くと更新頻度がすぐに落ちますねー。
Blog Petに負けないように頑張ります。
( ´・ω・`)
先週末あたりからカゼ気味に。
ここ十年間くらい夏カゼなんてひいたことなかったんですが、体力が落ちてきてるんでしょうか?
まあ、素っ裸冷房直当て仰向け寝をやらかすとカゼひいて当然ともいえますがね。
***************
『あなたのカゼは鼻から?喉から?それとも熱から?』 by 仲間由紀恵たん (*´▽`)
……えっと、眼からくるんですけど。
カゼなんかをひくと、先ず視力が落ちて、さらに悪化すると眼をあけていられなくなるので結構困りもの。
外出先で悪化すると家に帰るのが大変です。
眼をつむりながら歩いてたこともありましたし。
眼からくる人用のも作ってくれませんか?>タケダさん。
そろそろ、眼がキツイかもー。
最後に、ベンザブロックのURL面白い。
何となく。
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、
訪れる客層が定まってきた頃合なので、
お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新記事
(02/13)
(02/03)
(01/30)
(01/28)
(01/22)
最新TB
リンク集
エッチングについて
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
ブログ内検索
最古記事
忍者アド