『やまもんりゅうブログ』
人生はもっと面白いはず。
2006/6/29開設
カレンダー
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
カテゴリー
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
方言に変換するにゃ。
カウンター
*******************************************
宇治の研究室の方々は既にご存知かもしれませんが、
喪中のため年初の挨拶をを控えさせて頂きます。
(去年のうちに告知するの忘れてました)
(;´Д`)
というわけで、今年は年賀状をお送りしておりません。
年賀状を送ってくれた方々、どうもありがとうございました。
*******************************************
ここ十年以上にわたって毎年、年賀状にはその年の干支を筆ペンで(去年からPCで)描いていたので、その事が自分の中で既に習慣となっているのか、いざ描かなくて良い(厳密には描いちゃダメ)となると妙に落ち着かなくなったりするものです。
なので、…
ちょっと作ってみた。
( ´・ω・`)
宇治の研究室の方々は既にご存知かもしれませんが、
喪中のため年初の挨拶をを控えさせて頂きます。
(去年のうちに告知するの忘れてました)
(;´Д`)
というわけで、今年は年賀状をお送りしておりません。
年賀状を送ってくれた方々、どうもありがとうございました。
*******************************************
ここ十年以上にわたって毎年、年賀状にはその年の干支を筆ペンで(去年からPCで)描いていたので、その事が自分の中で既に習慣となっているのか、いざ描かなくて良い(厳密には描いちゃダメ)となると妙に落ち着かなくなったりするものです。
なので、…
ちょっと作ってみた。
( ´・ω・`)
PR
今日はワイヤーボンディングやMMIC測定用の装置を少し触らせてもらいました。
最近多い「シミュレーション結果悪~(;´Д`)」で終わる日々に比べると、非常に有意義な一日だったと思います。
S田さんとK井くん、今日はお疲れ様でした。
というわけで、明日は久しぶりに下宿でゆっくりしようと思います。
HDDに溜まりに溜まっているTVの録画も、積極的に消化していく方向で。
話は変わって、今期のおすすめ番組(アニメ)をひとつ。
すもももももも~地上最強のヨメ~
元はギャグ漫画。
何も考えずに見れるので(やや失礼)、疲れている時などには丁度良い感じ。
内容は、適度なエロスw
テレビ朝日で毎週木曜26:40から放送されているようです。
で、毎回恒例になりつつある?今回の絵のコーナー。

この漫画を一枚の絵で表そうとすると、こうなりました。
はい、そこ、コイツもう描く気ねぇーとか言わないw
あと、このアニメのOP曲の出だしの歌詞がとてもひどいですw
気になった人→→→すももももももOP (YouTube)
最近多い「シミュレーション結果悪~(;´Д`)」で終わる日々に比べると、非常に有意義な一日だったと思います。
S田さんとK井くん、今日はお疲れ様でした。
というわけで、明日は久しぶりに下宿でゆっくりしようと思います。
HDDに溜まりに溜まっているTVの録画も、積極的に消化していく方向で。
話は変わって、今期のおすすめ番組(アニメ)をひとつ。
すもももももも~地上最強のヨメ~
元はギャグ漫画。
何も考えずに見れるので(やや失礼)、疲れている時などには丁度良い感じ。
内容は、適度なエロスw
テレビ朝日で毎週木曜26:40から放送されているようです。
で、毎回恒例になりつつある?今回の絵のコーナー。
この漫画を一枚の絵で表そうとすると、こうなりました。
はい、そこ、コイツもう描く気ねぇーとか言わないw
あと、このアニメのOP曲の出だしの歌詞がとてもひどいですw
気になった人→→→すももももももOP (YouTube)
少なくとも現実の世界では。
と、某氏から頂戴したコメントへの反応が終わったところで本題に。
今日(厳密には昨日)は吉田キャンパスから帰った後、下宿で久しぶりに洗濯やら掃除やらの家事をやっていたら、宇治行きの終電を逃してしまいました。
なので、今週の「研究室でN・H・Kを見る会」は欠席です。
ガッカリです。
仕方がないので、下宿で一人鑑賞会。
見始めてすぐに気付く。
今週は作画が残念な週だ。
( ´・ω・`)
ガッカリです。
ガッカリといえば、講義に出席するため今週水曜日のSPS関連研究テレビ取材に立ち会えません。
( ´・ω・`)
ガッカリです。
ちなみに、こっちは本物のNHK(教育)です。
今回は前回のKBS取材と違って、「はっぴレクテナ」のデモが予定されているようなので、我々学生にとってはテレビデビューのチャンスなのです。
( ゜∀゜)o

※はっぴレクテナデモの概念図
おすすめは、電力送信機を持つ係(上の図でいうド○え○ん)です。
こっちは絶対正面から撮ってもらえそう。
アンテナ面を写すために。
逆に、受信側(はっぴを着る方)は背中と携帯電話しか撮ってもらえない可能性が気にかかります。
考えすぎ?
テレビ取材後には研究会があるので結局宇治には行くわけですが、行ってみたらみんな、ちょっとオサレな感じの格好になっていたらオモシロスw
みんな写る気まんまんだった、とかwww
と、某氏から頂戴したコメントへの反応が終わったところで本題に。
今日(厳密には昨日)は吉田キャンパスから帰った後、下宿で久しぶりに洗濯やら掃除やらの家事をやっていたら、宇治行きの終電を逃してしまいました。
なので、今週の「研究室でN・H・Kを見る会」は欠席です。
ガッカリです。
仕方がないので、下宿で一人鑑賞会。
見始めてすぐに気付く。
今週は作画が残念な週だ。
( ´・ω・`)
ガッカリです。
ガッカリといえば、講義に出席するため今週水曜日のSPS関連研究テレビ取材に立ち会えません。
( ´・ω・`)
ガッカリです。
ちなみに、こっちは本物のNHK(教育)です。
今回は前回のKBS取材と違って、「はっぴレクテナ」のデモが予定されているようなので、我々学生にとってはテレビデビューのチャンスなのです。
( ゜∀゜)o
※はっぴレクテナデモの概念図
おすすめは、電力送信機を持つ係(上の図でいうド○え○ん)です。
こっちは絶対正面から撮ってもらえそう。
アンテナ面を写すために。
逆に、受信側(はっぴを着る方)は背中と携帯電話しか撮ってもらえない可能性が気にかかります。
考えすぎ?
テレビ取材後には研究会があるので結局宇治には行くわけですが、行ってみたらみんな、ちょっとオサレな感じの格好になっていたらオモシロスw
みんな写る気まんまんだった、とかwww
一昨日、実家の郵便受けに何やら怪しげな封筒が届いたらしい。
ヽ( ´・ω・`)ノ

※クリックすると少し大きな画像で見れます。
封を切る前に封筒の外観を観察してもらうと…
宛先:俺
差出人:不明
封筒に書いてあるのは、実家の住所と上の写真に写っているロゴマークだけ。
これは怪しいw
( ´・ω・`)
わくわくします。
早速、中身を確認してもらうと…
あなたも登録して、ドルの当選を目指しましょう的なメッセージが。
(;´Д`)
ノーフューチャーです。
クリーニングオフですw
タイミングが素晴らしかったので、ネタにさせてもらいました。
次に実家に帰るのが楽しみです(笑)。
最後にお約束ー。
こんなのの会員になったりしたら…、

ヽ( ´・ω・`)ノ
何これ似てないにゃーなどの苦情は受け付けておりませんw
誰か適当に修正して、色を塗ってあげてください。
【ネタ元】 N・H・Kにようこそ!の第18話
(リンク先URLひどいw)
ヽ( ´・ω・`)ノ
※クリックすると少し大きな画像で見れます。
封を切る前に封筒の外観を観察してもらうと…
宛先:俺
差出人:不明
封筒に書いてあるのは、実家の住所と上の写真に写っているロゴマークだけ。
これは怪しいw
( ´・ω・`)
わくわくします。
早速、中身を確認してもらうと…
あなたも登録して、ドルの当選を目指しましょう的なメッセージが。
(;´Д`)
ノーフューチャーです。
クリーニングオフですw
タイミングが素晴らしかったので、ネタにさせてもらいました。
次に実家に帰るのが楽しみです(笑)。
最後にお約束ー。
こんなのの会員になったりしたら…、
ヽ( ´・ω・`)ノ
何これ似てないにゃーなどの苦情は受け付けておりませんw
誰か適当に修正して、色を塗ってあげてください。
【ネタ元】 N・H・Kにようこそ!の第18話
(リンク先URLひどいw)
11月1日付けのkwskKJ-JOBの〆切を勘違いしていたかもしれないTやまもんです(汗)。
何かヤな予感がします(汗汗汗)。
10月29日付けのBlog Petが書いたエントリに今頃気付いて、そのタイトルに驚いているTやまもんです。
お願いですから、先生の名前をタイトルにするのだけは止めて下さい(汗)。
(;´Д`)
>おなかま会の一段落大会で使う一段落用具等を購入するため、烏丸御池のミツハシへ。
でも、この文は最高。
一段落大会と一段落用具イイ!
N・H・Kにようこそ!を10月17日放送分から見るようになったTやまもんです。
N・H・Kイイ!
ついでに、ネットゲーム内キャラの"ミアたん"の、とある仕草イイ!
って、どの辺の…?

⊂⌒~⊃*。Д。)-з
何かヤな予感がします(汗汗汗)。
10月29日付けのBlog Petが書いたエントリに今頃気付いて、そのタイトルに驚いているTやまもんです。
お願いですから、先生の名前をタイトルにするのだけは止めて下さい(汗)。
(;´Д`)
>おなかま会の一段落大会で使う一段落用具等を購入するため、烏丸御池のミツハシへ。
でも、この文は最高。
一段落大会と一段落用具イイ!
N・H・Kにようこそ!を10月17日放送分から見るようになったTやまもんです。
N・H・Kイイ!
ついでに、ネットゲーム内キャラの"ミアたん"の、とある仕草イイ!
って、どの辺の…?
⊂⌒~⊃*。Д。)-з
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、
訪れる客層が定まってきた頃合なので、
お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新記事
(02/13)
(02/03)
(01/30)
(01/28)
(01/22)
最新TB
リンク集
エッチングについて
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
ブログ内検索
最古記事
忍者アド