忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
『やまもんりゅうブログ』    人生はもっと面白いはず。                                            2006/6/29開設
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化

2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!

----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)

・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)

・木版画 ←new!
 日本板画院
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究会発表が終わりました。
やれやれです。
一段落です。


発表の内容はともかくとして。


英語のマズさもともかくとして。
( ´・ω・`)





話は変わって、これまでの忙しかった一連の流れの中で、新しいキャラが生まれました。
































らっとれーす君



K井君の力作です。

危うく、ポスターに載るところでしたw



この子の左手を1の力で"ギュッ"と握ってあげると、右手と左足が1/2の力で"ピョコッ"と上がります。

よい子のみんな! 仲良くしてあげてね!!

O山さんやS路くんは"ギュッ"っと握るところを間違えないでね!!!






【お詫び】

>当blogに、検索ワード「ラットレース回路」等でいらっしゃった方々

「ラットレース回路」をGoogle等で検索されて来られる方が結構な割合でいらっしゃることは重々承知しております。
きっと、真面目に調べ物をされていることとお見受けします。

そこで、当blogで得られる内容が「らっとれーす君」のみであったことを謹んでお詫び申し上げます。

以後皆様のご期待に沿える様、精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたしますw
(`・ω・´)σ
PR
第46回全国七大学総合体育大会 公式マスコット決定!!


だそうで、


採用されたのは『学ランを羽織る舞妓さん』

だそうで、




うーん…







残念…







せっかく応募したのに。
(;´Д`)









いや、そりゃ応募するでしょ。


だって、第46回七大戦京都大会の公式マスコットですよ?

京大体育会をこれ以上ない形で応援できるんですよ?

採用時の賞金が77,777円ですよ?




動機としては、賞金8マン弱も出るし、おそらく応募総数もそれほど多くないだろうから確率的に割が良さそうだと考えたとかいう説が有力。
≪  1  2  3  4  5
HOME
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、 訪れる客層が定まってきた頃合なので、 お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。

ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!

【らき☆すた】舞台探訪記
木幡編
春日部編
※随時更新予定

【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等

PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新CM
無題(返信済)
(01/29)
(06/05)
無題(返信済)
(06/04)
(01/18)
(01/17)
最新TB
リンク集
エッチングについて
 前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
 マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。

電波系研究日誌
 もう一つ、k-しげ君。
 彼のオンライン研究ノートです。
 専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。

dtimae -徒然なる魚-
 前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
 キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o

夕空教室
 前研究室の先輩、rinさんのブログ。
 rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
 知的で面白い記事も多いです。

PeLOG
 前研究室の先輩、Pe様のブログ。
 dtimaeさんとのコンビが面白いです。
 絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。

putting the cart before the horse
 前研究室の同期、uskさんのブログ。
 所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
 妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。

管理画面 ~山門流blog
 ※管理者用
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]