忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
『やまもんりゅうブログ』    人生はもっと面白いはず。                                            2006/6/29開設
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化

2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!

----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)

・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)

・木版画 ←new!
 日本板画院
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと温めていたネタが腐りそうなのでここいらで放出。

Blog Petに幾つか機能が追加されたようで、
たまにこんなこと(↓)を言われるようになりました。

BlogPet_口癖

『くちぐせ知ってる?』

……そんなこと急に言われても…。


これに関連して、参考になりそうな記述↓
Blog Pet ヘルプ - ペットのくちぐせ




>Blog Petに『エビちゃん好きー』とか何とか言わせようと、一生懸命だった人
願ってもない機能が付きましたねw
ヽ(´ー`)ノ
PR
424の電気ポット内部の洗浄(1回目)は終了しました。
あとは、水を入れれば使用可の状態にしてありますので、いつでもお使い頂けます。
ヽ( ´・ω・`)ノ


ただいまポット洗浄中
※イオンパワー
●去年度


headmodel4_csf2voxel

→頭(脳)を3Dでぐりぐり




●今年度


loaded_type_phase_shifter.

→基板を3Dでぐりぐり




で、研究室変わってもあまりやってることが変わってない罠。
ヽ( ´・ω・`)ノ
以前、実家に帰った時の話。


居間でおかんとテレビを見ていると、やたらと「めっちゃ」を多用する女の子が出てきました。
「これ、めっちゃ美味しい~」とかそんな感じで。
すると…


母「こんなに、『めっちゃ』ばっかしゆうてるコはもひとつ(もうひとつ)やわ~。」

俺「かわいいコがゆうぶんには、別に気にならへんけど?」

母「いや、もひとつやで。」

俺「ほんなら、『めっさ』やったらどうなん?」



はい、ココ注目。

フラグです。

前振りです。

おかんに「めっさ」が受け入れられた場合は、次に「めがっさ」を振ってみるつもり満々です。
( ゜∀゜)


そして、返ってきた反応は…



母「『めっさ』? 何それ。わけ分かれへん。」



残~念~。
( ´・ω・`)

まあ、良いんです。
大人として、普通の反応だと思います。

とか何とか考えていると…



母「それ、幕張めっさやん。」

俺「なんでやねん。
(;´Д`)



残~念~。

非常に残~念~。






でも、何かイイかも。幕張めっさ。


この瞬間から、「幕張メッセ」は「幕張めっさ」に脳内変換されるようになりました。
ヽ( ´・ω・`)ノ

そして、ここまで読んでしまった人も、既にこの脳内変換を無視することは出来ませんw



というわけで…

これからは、ついつい脳内で
「幕張メッセ」を「幕張めっさ」に変換してしまうがいい!


そして、あわよくば「幕張めがっさ」にしてしまうがいい!!!



「あわよくば」の使い方、何か違う。





>S路くん
君が3月?に発表しに行く場所は、幕張め……
だからねw
( ´ ∀`)ノ
「りっしゅ and えすぴーえす」

をYahoo!で検索して来た跡があったので、実際にYahoo!で検索してみたところ…


10位にランクインしてしまっていることが判明orz




これは危険だ。




あと、研究室のHPが検索結果になかなか出てこないのも酷い。

というわけで、研究室HPの検索結果ランクを頑張って上げていこうと改めて思ったのでした。

そして、本ブログを何とかTop10の圏外に。




Google検索では引っかからないようなので、一安心。
≪  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ≫
HOME
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、 訪れる客層が定まってきた頃合なので、 お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。

ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!

【らき☆すた】舞台探訪記
木幡編
春日部編
※随時更新予定

【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等

PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新CM
無題(返信済)
(01/29)
(06/05)
無題(返信済)
(06/04)
(01/18)
(01/17)
最新TB
リンク集
エッチングについて
 前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
 マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。

電波系研究日誌
 もう一つ、k-しげ君。
 彼のオンライン研究ノートです。
 専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。

dtimae -徒然なる魚-
 前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
 キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o

夕空教室
 前研究室の先輩、rinさんのブログ。
 rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
 知的で面白い記事も多いです。

PeLOG
 前研究室の先輩、Pe様のブログ。
 dtimaeさんとのコンビが面白いです。
 絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。

putting the cart before the horse
 前研究室の同期、uskさんのブログ。
 所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
 妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。

管理画面 ~山門流blog
 ※管理者用
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]