『やまもんりゅうブログ』
人生はもっと面白いはず。
2006/6/29開設
カレンダー
プロフィール
HN:
Tやまもん
性別:
男性
職業:
製造業
仕事・趣味
1. 数bit移相器の小型/多層/低損失化
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
2. アレーアンテナのビーム形成いろいろ ←new!
----趣味----
・基板エッチング
(線幅50μm、線間隔100μmまで可、だった。)
・チップ部品実装
(はんだ付け、ワイヤーボンディング etc.)
・木版画 ←new!
日本板画院
カテゴリー
記事と関連深い商品?
忍者ホウゲン
記事本文を色々な地方の
方言に変換するにゃ。
方言に変換するにゃ。
カウンター
以前の記事に続いて、盲導犬普及支援オリジナルポスターがまたやってくれたぜ!
NPO法人全国盲導犬施設連合会
ナノ國 ←ポスターの絵柄と詳細はコチラ
ほむほむほむほむほむ
杏子タンのfigmaとねんどろいど、早く予約再開しないかな。。
NPO法人全国盲導犬施設連合会
ナノ國 ←ポスターの絵柄と詳細はコチラ
ほむほむほむほむほむ
杏子タンのfigmaとねんどろいど、早く予約再開しないかな。。
PR
盲導犬普及支援オリジナルポスター2011年【秋】に、まどかマギカの杏子が描かれているとのこと。
NPO法人全国盲導犬施設連合会
ナノ國 ←ポスターの絵柄と詳細はコチラ
…良いチョイスだ。
話が変わって、9月21日(水)〜9月29日(木)の期間で、"井上勝江と仲間たち展"@新宿京王プラザホテル に版画を2点出展中です。
姉弟子(になるのか?)のジュディ・オングさんも版画を出しているそうなので、興味があれば見に来て下さい。
京王プラザホテル ニュースリリース (←PDF)
社会福祉法人 日本介助犬協会 » 介助犬サポート大使インフォメーション
…ん? わんこつながり?
NPO法人全国盲導犬施設連合会
ナノ國 ←ポスターの絵柄と詳細はコチラ
…良いチョイスだ。
話が変わって、9月21日(水)〜9月29日(木)の期間で、"井上勝江と仲間たち展"@新宿京王プラザホテル に版画を2点出展中です。
姉弟子(になるのか?)のジュディ・オングさんも版画を出しているそうなので、興味があれば見に来て下さい。
京王プラザホテル ニュースリリース (←PDF)
社会福祉法人 日本介助犬協会 » 介助犬サポート大使インフォメーション
…ん? わんこつながり?
もう半月ほど前になりますが、6/19(日)に板院展が無事に終了しました。
見に来てくれた方々、ありがとうございました。

↑展示の様子(他の方の作品は塗りつぶしています)
猫カフェで出会ったメインクーン♂がモチーフの版画です。
会場では他の方の作品を見つつ、自分の画に対するお客さんの反応や感想を、傍らでこっそりチェックしてみたり。
どうしても気になる……!
画の前で立ち止まらずにスルーして行く人を見ては、画に訴求力が足りないのかと反省したり、「生意気そう」という感想を聞いては「計画通り」と思ったり、写メを撮ってくれているのを見て、単純に嬉しかったり……と、楽しい時間でした。
プライスレスです。
プライスがあるものとして、額縁、額装その他もろもろに●万円(汗)
サイズが大きかったからかなぁ…。
ともかく、今後は額縁の再利用が必須のようです。
見に来てくれた方々、ありがとうございました。
↑展示の様子(他の方の作品は塗りつぶしています)
猫カフェで出会ったメインクーン♂がモチーフの版画です。
会場では他の方の作品を見つつ、自分の画に対するお客さんの反応や感想を、傍らでこっそりチェックしてみたり。
どうしても気になる……!
画の前で立ち止まらずにスルーして行く人を見ては、画に訴求力が足りないのかと反省したり、「生意気そう」という感想を聞いては「計画通り」と思ったり、写メを撮ってくれているのを見て、単純に嬉しかったり……と、楽しい時間でした。
プライスレスです。
プライスがあるものとして、額縁、額装その他もろもろに●万円(汗)
サイズが大きかったからかなぁ…。
ともかく、今後は額縁の再利用が必須のようです。
良い感じのアレーアンテナ配列の絵が描けました。
あとは実際に放射パターンを計算して、特性の良し悪しを確認するだけさ!
--------
版画が入選しました。
先生のお力添えに感謝致します。
以下の会場、期間で展示される予定です。
見に来てくれたら、それはとってもうれしいなって。
==========================
第61回 板院展
会期:2011年6月11日(土)~6月19日(日)
会場:シアター1010(東京・北千住駅西口・マルイ11階)
入場時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
入場料:一般 800円 ・ 大学・高校生 600円
中学生以下及び足立区在住・在勤者は入場無料
==========================
あとは実際に放射パターンを計算して、特性の良し悪しを確認するだけさ!
--------
版画が入選しました。
先生のお力添えに感謝致します。
以下の会場、期間で展示される予定です。
見に来てくれたら、それはとってもうれしいなって。
==========================
第61回 板院展
会期:2011年6月11日(土)~6月19日(日)
会場:シアター1010(東京・北千住駅西口・マルイ11階)
入場時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
入場料:一般 800円 ・ 大学・高校生 600円
中学生以下及び足立区在住・在勤者は入場無料
==========================
前回の続きです。
・2010/01/13

今年の年賀状!(いまさら!!)
年賀状を頂いた方にはきちんと返すようにしました。
手書きなので、書くのが遅くなり寒中見舞いになってしまってますが^^;
今年は筆ペンではなく、面相筆で書いてみたんですがなかなか難しい…。
習字やっとけば良かったなぁ……。
(;´Д`)
ところで、例年、私の年賀状には2種類あり、
上の写真は一般向けver.の、トラの寅さんです。
今年のもう一種類は、とらドラ!ver.だったとかw
来年の年賀状は、版画で刷ることにしようと計画中。。。
・2010/01/13
今年の年賀状!(いまさら!!)
年賀状を頂いた方にはきちんと返すようにしました。
手書きなので、書くのが遅くなり寒中見舞いになってしまってますが^^;
今年は筆ペンではなく、面相筆で書いてみたんですがなかなか難しい…。
習字やっとけば良かったなぁ……。
(;´Д`)
ところで、例年、私の年賀状には2種類あり、
上の写真は一般向けver.の、トラの寅さんです。
今年のもう一種類は、とらドラ!ver.だったとかw
来年の年賀状は、版画で刷ることにしようと計画中。。。
簡易サイトマップ
本ブログを始めて1年以上が経ち、
訪れる客層が定まってきた頃合なので、
お客様用のまとめのようなものを作ってみた。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
よろしければ、下のリンクからどーぞ。
ちょっと【らき☆すた】基板を作ってみた。
こなた基板をエッチング!
【らき☆すた】舞台探訪記
●木幡編
●春日部編
※随時更新予定
【基板エッチング関係】
エッチング条件、結果等
PSPで萌えっ娘もんすたぁをプレイする。
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【序論】
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 1/2
PSPで萌えっ娘もんすたぁ【器材】 2/2
※器材紹介のみです。
最新記事
(02/13)
(02/03)
(01/30)
(01/28)
(01/22)
最新TB
リンク集
エッチングについて
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。そしてエビちゃんが好き。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
前研究室同期の、k-しげ君が作っているサイト。
マイクロストリップ回路を作る上で欠かせない工程、「エッチング」に関する技術の向上が目的です。「エッチング四十八手」は、お役立ち情報満載? 開設当初の方針から一転、とってもマジメなサイトになりました(笑)。
電波系研究日誌
もう一つ、k-しげ君。
彼のオンライン研究ノートです。
専門用語がたくさん出てくるため、一般向けではないことをご了承下さい。作ったアンプ回路で○W出たとか、こうするとFETが燃えたとかそんな記録。
dtimae -徒然なる魚-
前研究室の先輩、dtimaeさんのブログ。
キーワードは「萌える脳機能」。ネタが大好き、楽しい人です。
「ツン」とか「デレ」でサイト内を検索すると、きっとたくさんヒットすると思います。
( ゜∀゜)o
夕空教室
前研究室の先輩、rinさんのブログ。
rinさんの隠れた一面が垣間見えるかもしれません。 ぉ、こんな楽しげな人だったのか、とか。
知的で面白い記事も多いです。
PeLOG
前研究室の先輩、Pe様のブログ。
dtimaeさんとのコンビが面白いです。
絵が上手いので、絵を描いてブログかどこかで発表して欲しいです。「萌え脳」のキャラクターを作るとか。
putting the cart before the horse
前研究室の同期、uskさんのブログ。
所々に、こっそりネタを仕込む人。
妙に軽いノリで書き綴られる文章がクセになるかもです。今度、名前の由来を聞きに行きます。
管理画面 ~山門流blog
※管理者用
ブログ内検索
最古記事
忍者アド